奨学金代理返済(返還支援)制度のある企業一覧 | 奨学金サイト-日本の学校

奨学金サイト

奨学金検索 企業の代理返済
  • 企業の中には、就活で入社した人を対象に、奨学金の代理返済を行ってくれるところがあります。
  • ・今までは企業が社員に給与で支給していましたが、2021年からは、企業が直接日本学生支援機構へ奨学金を返済できるようになりました。
  • ・日本の学校の奨学金サイトでは、そうした代理返済制度を行っている企業を紹介しています。
今まで

企業が社員(代理返済してもらう人)に給与で支給

1,代理返済してもらう人は、先輩より給与増える
2,給与が増えるから、税金も増える
3,給与が増えるから、年金も増える

これから
(2021年~)

企業が直接日本学生支援機構に奨学金を返済できるように

1,給与ではないので、企業は経費扱いにできる
2,給与ではないので、税金がかからない

エリア

すべて

業種

すべて
検索
  • すべて
  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 甲信越
  • 東海
  • 北陸
  • 近畿
  • 中国・四国
  • 九州・沖縄
      • すべて
      • 青森
      • 岩手
      • 宮城
      • 秋田
      • 山形
      • 福島
      • すべて
      • 茨城
      • 栃木
      • 群馬
      • 埼玉
      • 千葉
      • 東京
      • 神奈川
      • すべて
      • 新潟
      • 山梨
      • 長野
      • すべて
      • 岐阜
      • 静岡
      • 愛知
      • 三重
      • すべて
      • 富山
      • 石川
      • 福井
      • すべて
      • 滋賀
      • 京都
      • 大阪
      • 兵庫
      • 奈良
      • 和歌山
      • すべて
      • 鳥取
      • 島根
      • 岡山
      • 広島
      • 山口
      • 徳島
      • 香川
      • 愛媛
      • 高知
      • すべて
      • 福岡
      • 佐賀
      • 長崎
      • 熊本
      • 大分
      • 宮崎
      • 鹿児島
      • 沖縄
      • すべて
      • メーカー
      • 商社
      • 流通・小売・百貨店・専門店
      • 金融
      • 通信・広告・マスコミ
      • IT・ソフトウェア・情報処理
      • サービス・インフラ
      企業の代理返済の奨学金比較

      株式会社FESREC

      企業紹介
      社名
      株式会社FESREC
      企業紹介
      薬局経営・WEBショップ運営・介護事業などを行っている会社です。
      設立
      2013年4月
      社員数
      26名(2023年7月現在)
      代理返済の制度
      制度名
      代理返還制度
      応募資格
      ご自身の名義で借り入れをしている(例:親名義の教育ローンは不可)
      学業のために借り入れをしている
      返済義務がある(貸与型である)
      借り入れ先が日本学生支援機構(JASSO)
      金額期間
      最大:7 万円/月
      期間については、個別に応相談
      問い合わせ先
      https://fesrec-japan.com/job_openings.html

      株式会社森長組

      企業紹介
      社名
      株式会社森長組
      企業紹介
      土木事業、建築事業、海洋土木事業の3事業を展開している会社です。
      設立
      1956年7月
      社員数
      255人(2024年6月1日)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金支援制度
      金額期間
      入社後5年間、年間最大18万円補助
      問い合わせ先
      https://www.moricho.co.jp/recruit/requirements/

      株式会社No.1

      企業紹介
      社名
      株式会社No.1
      企業紹介
      オフィス環境・業務効率・経営環境などのトータルサポートにより、中小企業の課題解決を行う会社です。
      設立
      1989年9月27日
      社員数
      680名 (2025年2月末現在 子会社含む)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      応募資格
      制度開始日以降入社の社員で、下記の貸与型の奨学金を返還中の社員(中途入社含む)
      (1)独立行政法人日本学生支援機構(以下:JASSO)の貸与型
      (2)JASSO以外の地方自治体、学校独自、その他団体が運営している貸与型
      (3)その他会社が適当と認めた奨学金
      金額期間
      年間最大6万円相当の支援を入社より5年間に限り実施
      問い合わせ先
      https://www.number-1.co.jp/article_source/data/info/detail/2024/196.html

      一般財団法人みちのく愛隣協会 東八幡平病院

      企業紹介
      社名
      一般財団法人みちのく愛隣協会 東八幡平病院
      企業紹介
      一般社団法人みちのく愛隣協会は、東八幡平病院の運営を中心に、介護老人保健施設希望(のぞみ)、訪問看護・リハビリ推進室、八幡平市地域包括支援センター・松尾ブランチ、さらには指定居宅介護支援事業所のぞみを併設し、保健・医療・福祉の連携を推進しながら盛岡の西北地域での中心的な役割を担っています。
      設立
      1978年1月10日
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援(代理返還)制度
      応募資格
      2024(令和6)年4月1日以降に法人の正規職員として採用された方で日本学生支援機構の貸与奨学金を借り、同年 10月から奨学金返還が開始される方が対象
      金額期間
      法人が職員にかわって機構に奨学金を返還(代理返還)する金額は、月額17,000円です。 代理返還の期間は54か月となります。
      問い合わせ先
      https://mairin.jp/hospital/news_s.php?id=137

      株式会社CGSコーポレーション

      企業紹介
      社名
      株式会社CGSコーポレーション
      企業紹介
      警備業務をはじめ、警備に関する商品開発、システム開発、コンサルティング業務を展開している会社です。
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      金額期間
      月額20,000円を最長10年
      問い合わせ先
      https://cgs1.co.jp/recruitment/cat_guidelines/new_graduate/

      株式会社バウエンジニアリング

      企業紹介
      社名
      株式会社バウエンジニアリング
      企業紹介
      主に橋梁を対象とした設計・製図 ・各種解析業務を行う会社です。
      設立
      1999年6月
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金代理返還制度
      金額期間
      上限2万円/月、45歳まで
      問い合わせ先
      https://www.cons-hd.co.jp/recruit/191/

      光徳電興株式会社

      企業紹介
      社名
      光徳電興株式会社
      企業紹介
      工場やマンション、福祉施設、複合ビルから交通機関など、あらゆる場所の電気工事を手掛けている会社です。
      設立
      1949年5月
      売上高
      2,930,000千円(2024年度)
      社員数
      51名 (2025年4月現在)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      応募資格
      2026年度より採用する新卒
      金額期間
      月額最大1万円を10年間支援
      問い合わせ先
      https://www.koutokudenkou.co.jp/archives/1776

      医療法人医誠会

      企業紹介
      社名
      医療法人医誠会
      企業紹介
      診療所、介護老人保健施設等を運営し、医療、看護、介護サービス等を提供する医療法人です。
      設立
      1979年12月17日(創立)
      売上高
      375億円(2021年度売上)
      社員数
      4556名
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金代理返還制度
      応募資格
      ・奨学金返済額200万円以上の方
      ・独立行政法人日本学生支援機構から奨学金を借りている方
      金額期間
      奨学金返済額が200万円以上400万円未満:80万円
      奨学金返済額が400万円以上600万円未満:160万円
      奨学金返済額が600万円以上:240万円
      就業
      本制度は継続勤務が期待される職員に支援を行うものとする(勤続2~6年)
      問い合わせ先
      http://recruit.holonicsystem.com/pharmacy_iseikaigrp/

      株式会社山伏パコム

      企業紹介
      社名
      株式会社山伏パコム
      企業紹介
      道路・舗装工事、道路維持工事(草刈り、除雪、パトロール等)、河川維持工事(草刈り、伐開、堤防補修等)、アスファルト合材と焼砂の販売を行っています。
      設立
      1977年3月19日
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返済支援制度
      金額期間
      最大200万円(総額)を支給
      奨学金の返済額が200万円以下の場合、返済分の奨学金額を支給します。(所得税は控除)
      就業
      計4回に分けて返済資金を支給
      入社3・5・7・10年後の社内出陣式で目録を授与、その翌日に銀行振込
      問い合わせ先
      https://www.taihoku-group.co.jp/yamabushi/recruit.php?id=001

      フジテック株式会社

      企業紹介
      社名
      フジテック株式会社
      企業紹介
      エレベータ・エスカレータ・動く歩道を取り扱う、都市空間移動システムの専業メーカーです
      設立
      1948年2月9日
      売上高
      連結2,412億53百万円(2025年3月期)
      社員数
      連結11,777名(日本3,336名、海外8,441名)(2025年3月末時点)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      応募資格
      大学院・大学・短期大学・高等専門学校・専門学校・高等学校のいずれかを卒業した正社員
      (新卒・キャリア採用者を問わず、既に在籍している社員も対象とする)
      金額期間
      支給期間:支給開始より10年間、または35歳となる年の年度末のいずれか先に到来する期間まで
      金額:最大2万円/月 (10年間支給した場合の総額240万円)
      問い合わせ先
      https://www.fujitec.co.jp/announcement/15946

      株式会社オカベ

      企業紹介
      社名
      株式会社オカベ
      企業紹介
      道路・河川・港湾などの土木事業、教育施設や地域住民のための施設を建設する建築事業など、公共性・公益性の高い工事の請負・施工を事業の柱としている総合建設業です。
      設立
      1963年
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      金額期間
      月額上限40,000円を最長5年間
      問い合わせ先
      https://okabe-co.com/info/202501/

      植村土建株式会社

      企業紹介
      社名
      植村土建株式会社
      企業紹介
      道路・河川・公共施設などの建設を行っています。
      設立
      1947年6月1日(創業)
      代理返済の制度
      制度名
      社員奨学金代理返還制度
      金額期間
      全額支援
      問い合わせ先
      https://www.uemuradoken.co.jp/recruit/

      小木曽建設株式会社

      企業紹介
      社名
      小木曽建設株式会社
      企業紹介
      土木工事一式(道路改良・治山・砂防えん堤・河川・公園等)、道路舗装、スポーツ施設建設、自社製アスファルトコンクリートの製造・販売等を行っています。
      設立
      1928年6月1日
      社員数
      約50名
      代理返済の制度
      制度名
      長野県奨学金返還支援制度
      応募資格
      入社時において既卒3年以内
      金額期間
      日本学生支援機構の貸与奨学金を代理返還致します。支援金額は月額上限2万円、支援期間は最長で10年間です。
      問い合わせ先
      https://www.ogiken.co.jp/toi.html

      全農サイロ株式会社

      企業紹介
      社名
      全農サイロ株式会社
      企業紹介
      海外から輸入される穀物類の通関・保管・物流を行う会社です。
      設立
      1968年6月
      社員数
      190名(2025年4月1日現在)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金代理返還支援制度
      金額期間
      最大270万円
      問い合わせ先
      https://www.zsilo-recruit.com/new-graduate/

      北毛保健生活協同組合

      企業紹介
      社名
      北毛保健生活協同組合
      企業紹介
      群馬県内にて、医療・介護福祉の各種サービスを提供する生活協同組合(生協)です。
      設立
      1953年5月1日
      代理返済の制度
      制度名
      日本学生支援機構奨学金代理返還支援制度
      金額期間
      5年間 最大100万円
      条件
      薬剤師、看護師、事務総合職の新卒採用
      問い合わせ先
      https://www.hokumou.coop/recruit/

      株式会社ティー・アイ・シー

      企業紹介
      社名
      株式会社ティー・アイ・シー
      企業紹介
      官公庁や自治体業務、医療分野、流通・金融分野におけるシステム開発を手掛けています。
      設立
      1972年1月13日
      社員数
      185名(2025年4月1日)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      金額期間
      月額上限15,000円を勤続15年までの間、企業側から直接機構へ返済します。
      問い合わせ先
      https://www.ticstage.jp/environment/welfare/

      株式会社オーテクニック

      企業紹介
      社名
      株式会社オーテクニック
      企業紹介
      足場組立および解体といった仮設工事や、建物の修繕工事を得意とする建設会社です。
      設立
      2011年4月1日
      社員数
      71名(2024年4月現在)
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      金額期間
      月15,000円
      問い合わせ先
      https://www.o-technique.co.jp/

      三興電機株式会社

      企業紹介
      社名
      三興電機株式会社
      企業紹介
      受変電設備、ケーブルなどの電気設備工事、省エネ工事、太陽光設備/蓄電池設備工事、空調設備工事などを行っています。
      設立
      1979年3月12日
      売上高
      754,091,000円(2024年9月決算)
      社員数
      41名
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金返還支援制度
      金額期間
      月額上限10,000円 入社後10年間
      問い合わせ先
      https://www.sanko-denkii.com/recruit/index.php?%E5%A5%A8%E5%AD%A6%E9%87%91%E8%BF%94%E9%82%84%E6%94%AF%E6%8F%B4%2820231212%29

      株式会社TOKO

      企業紹介
      社名
      株式会社TOKO
      企業紹介
      折れ戸やエクステリアを主としたアルミ建材の自社製品を販売するメーカーです。
      設立
      1957年
      社員数
      198名(2024年8月現在)、グループ全体 301名
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金支援制度
      金額期間
      最大150万円
      問い合わせ先
      https://www.toko-ss.co.jp/500_employ/

      品川ファーネス株式会社

      企業紹介
      社名
      品川ファーネス株式会社
      企業紹介
      工業炉の設計・建設およびメンテナンス、自社バキューム車(ジャイアントバック車)による環境整備作業等を行っています。
      設立
      1960年12月14日
      代理返済の制度
      制度名
      奨学金補助制度
      金額期間
      寮負担ゼロ+毎月10,000円。
      または毎月15,000円補助 ※上限10年
      問い合わせ先
      https://www.furnax.co.jp/recruit/shinso/2025%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%96%B0%E5%8D%92%E6%8E%A1%E7%94%A8%E6%83%85%E5%A0%B1/
      最新の情報は、各企業の公式HPからご確認ください。

      高校生・大学生の皆さんへ<大学・短大・専門学校・留学・大学院>

      中学生の皆さんへ

      株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一