常盤木学園高等学校(宮城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ときわぎがくえんこうとうがっこう

常盤木学園高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /宮城県仙台市青葉区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

常盤木学園高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■普通科
1年次はリバティコース、国際教養コース、スーパー両立コース(SBC)のいずれかを選択。リバティコースは2・3年次に理系、文系、キャリアプラスを選択可能。個人の夢や希望に合わせた学習が可能です。
■音楽科
「音楽が大好きな人」「将来は音楽の世界へすすみたい人」が3年間思う存分音楽ができるカリキュラム、施設、イベントが揃っています。
土曜日授業について なし
スーパー両立コース(SBC)は授業のある土曜が設定されています。
学校行事 4月:入学式、コンサート「未来への翼」、新入生歓迎会
5月:授業参観ウィーク、創立記念日・創立記念式、運動会、楽天観戦
6月:尾瀬自然学校(1年生)、中間試験、高校総体、演奏試験
7月:合唱コンクール(3年生)、夏期講習 I
8月:ハワイ短期研修(全コース/希望者のみ)、進学講習、夏期講習 II、ジュニア ミュージシャン・クリニック、合宿学習会(SBC1年生)、学園祭
9月:学期末試験、音楽科演奏会
10月:球技大会、海外研修(国際教養コース)、ウィーン海外研修(1・2年生)
11月:授業参観ウィーク、芸術鑑賞会
12月:修学旅行(2年生)、サロンコンサート、合唱コンクール(1・2年生)、エバーグリーン・ファンタジー(巨大ツリー点灯式)、冬季講習
1月:演奏試験
2月:送別会
3月:ニュージーランド短期研修(全コース/希望者のみ)、学期末試験、卒業式、セブ島短期研修(全コース/希望者のみ)
制服について

あり

制服写真
施設/設備(その他) 学生寮、体育館、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

全教室WiFi、スクリーン、プロジェクター完備

所在地/問い合わせ先

所在地
〒980-0003 宮城県 仙台市青葉区小田原4-3-20
TEL.022-263-1755 
FAX.022-211-1483 
ホームページ
https://www.tokiwagi.ed.jp/
交通アクセス
●電車・地下鉄通学
・JR「仙台駅」東口から徒歩約20分
・仙台市地下鉄東西線「宮城野通駅」から徒歩約15分
・JR仙山線「東照宮駅」から徒歩約20分
●バス通学
<仙台駅から>
・市営バス「仙台駅前」50・51・18番のりば乗車、原町方面行「常盤木学園前」下車、学園まで徒歩約5分
<東仙台方面から>
・「中江公園前」下車、学園まで徒歩約6分
<旭ヶ丘・南光台方面から>
・「宮町2丁目(七十七銀行宮町支店前)」下車、学園まで徒歩約5分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで常盤木学園高等学校の情報をチェック!

常盤木学園高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一