常盤木学園高等学校(宮城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

ときわぎがくえんこうとうがっこう

常盤木学園高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /宮城県仙台市青葉区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

常盤木学園高等学校の教育目標

教育の特色
大学進学を目指したい。海外留学がしたい。音楽の道を極めたい。何より高校生活を思いっきり楽しみたい。常盤木学園ではみなさんの理想の高校生活や将来の目標を実現するため、一人ひとりの個性を大切にしながらさまざまな取り組みを行っています。
・進路選択に柔軟に対応 2学科3コース制
・ライフプランを見据えたオリジナルカリキュラム
・全科・コース対象!充実の留学プログラム

常盤木学園高等学校の周辺環境・生徒数ほか

常盤木学園高等学校
生徒数
男子11名 女子1009名(2024年6月現在)
普通科(女子のみ) 男子 女子
1年 - 301名
2年 - 354名
3年 - 310名
音楽科(共学) 男子 女子
1年 5名 15名
2年 3名 14名
3年 3名 15名
設立年
1928年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒980-0003 宮城県 仙台市青葉区小田原4-3-20
TEL.022-263-1755 
FAX.022-211-1483 
ホームページ
https://www.tokiwagi.ed.jp/
交通アクセス
●電車・地下鉄通学
・JR「仙台駅」東口から徒歩約20分
・仙台市地下鉄東西線「宮城野通駅」から徒歩約15分
・JR仙山線「東照宮駅」から徒歩約20分
●バス通学
<仙台駅から>
・市営バス「仙台駅前」50・51・18番のりば乗車、原町方面行「常盤木学園前」下車、学園まで徒歩約5分
<東仙台方面から>
・「中江公園前」下車、学園まで徒歩約6分
<旭ヶ丘・南光台方面から>
・「宮町2丁目(七十七銀行宮町支店前)」下車、学園まで徒歩約5分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで常盤木学園高等学校の情報をチェック!

常盤木学園高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一