富田高等学校(愛知県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とみだこうとうがっこう

富田高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /愛知県名古屋市中川区) >>お気に入りに追加する

富田高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 名古屋南西部の公立進学校として魅力ある存在となれるように、コース制と選択制を併用し、バランスのとれたカリキュラムを編成しています。下図のように、1年次は文理共通、2年次から人文コースと理数コースに分かれ、人文コースは3年次にさらに人文特別クラスと一般の人文コースに分かれます。人文特別クラスは国公立大学や私大上位校を志望する生徒のためのクラスです。各コースには、個々の生徒のニーズに応じるために選択科目(特別クラス選択、人文選択、理数選択)が用意されています。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式、始業式、3年進路説明会
5月:中間考査、PTA総会、体育祭
6月:教育実習、1年野外学習、2年進路ガイダンス(模擬授業)、1年進路ガイダンス(分野別)、1・2年コース説明会、期末考査
7月:期末考査、保護者会、終業式、夏期休業、夏季講座
8月:夏期休業、夏季講座
9月:始業式、鳳祭、1・2年コース説明会
10月:中間考査、修学旅行、1・2年進路考査、学校見学会
11月:2年進路講話、1・2年進路考査、期末考査
12月:期末考査、保護者会、終業式
1月:始業式
2月:学年末考査
3月:卒業式、スポーツ大会、終業式
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒454-0953 愛知県 名古屋市中川区富田町大字榎津字上鵜垂111
TEL.052-301-1975 
FAX.052-301-4089 
ホームページ
https://nagoya.fureai-cloud.jp/_view/tomida-h
交通アクセス
・名古屋駅・弥富駅方面から
 近鉄「伏屋」駅下車、徒歩7分
・地下鉄高畑駅・金山駅から
 市バス金山22[戸田行]「伏屋橋」下車、徒歩7分

スマホで見るsmartphone

スマホで富田高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一