東洋大学附属牛久高等学校(茨城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

とうようだいがくふぞくうしくこうとうがっこう

東洋大学附属牛久高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /茨城県牛久市) >>お気に入りに追加する

東洋大学附属牛久高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■特別進学コース
発展的な学習で、国公立大学や難関私立大学合格を目指す。
■グローバルコース
多彩な語学プログラムと異文化交流で、国際感覚を身につける。
■進学コース
基礎学力の強化とさまざまな活動で、自らの可能性を広げる。
■スポーツサイエンスコース
「心・技・体」の調和と文武両道の実践で、自らの進路を切り拓く。
■中高一貫コース
英語×探究×プレゼンテーションで、グローバルリーダーを目指す。
学校行事 4月:入学式、フレッシュマンセミナー(1年)、コース別合宿(1年)
5月:東洋大学白山キャンパス見学(1年)
6月:球技祭
7月:English Camp(希望者)、台湾語学研修(希望者)
8月:オーストラリア語学研修(2年特進)、カナダ語学研修(希望者)
9月:創造祭、東洋大学キャンパス見学(1年)、前期終業式
10月:後期始業式、生徒会選挙
11月:芸術鑑賞、修学旅行 ハワイor沖縄(2年進学・スポーツ)、オーストラリア語学研修(2年グローバル)
1月:English Camp(希望者)
3月:卒業式、東洋大学学部学科説明会、フィリピン語学研修(希望者)、オーストラリア語学研修(希望者)、イギリス語学研修(希望者)
制服について

あり

制服写真
施設/設備 体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

・約700名収容の講堂
・約150名収容の生徒食堂
・約40,000冊の蔵書を持つ図書館
・砂入り人工芝のテニスコート(7面)
・硬式野球専用球場
・人工芝グラウンド&400mタータントラック

所在地/問い合わせ先

所在地
〒300-1211 茨城県 牛久市柏田町1360-2
TEL.029-872-0350(事務室代表) 
FAX.029-874-1055 
ホームページ
https://www.toyo.ac.jp/ushiku/sh/
交通アクセス
■JR
常磐線「牛久」駅東口下車、スクールバス約8分、または徒歩約25分。
■スクールバス 
牛久駅、千葉ニュータウン、龍ケ崎・牛久駅、阿見・美浦、江戸崎・河内、守谷、つくば、新治・つくば、つくばみらいの9ルートのスクールバスがある。

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで東洋大学附属牛久高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一