田園調布雙葉小学校の卒業生の進路
進学状況
ほぼ全員が田園調布雙葉中学校へ進学(2025年3月卒業生実績)
系列中学校への進学状況
原則として全員進学できます(2025年3月卒業生実績)
系列高校の大学合格実績
●国公立
東京大、東京外国語大、東京科学大、一橋大、北海道大、横浜市立大
●私立
青山学院大、学習院大、神奈川大、慶應義塾大、國學院大、国際基督教大、駒澤大、上智大、成蹊大、成城大、中央大、東京経済大、東京富士大、同志社大、日本大、法政大、武蔵野大、明治大、明治学院大、立教大、立命館大、早稲田大、大妻女子大、昭和女子大、白百合女子大、聖心女子大、清泉女子大、津田塾大、東京女子大、東洋英和女学院大、日本女子大、フェリス女学院大、岡山理科大、北里大、杏林大、国際医療福祉大、順天堂大、昭和医科大、聖路加国際大、帝京大、帝京平成大、東京慈恵会医科大、東京歯科大、東京女子医科大、日本歯科大、酪農学園大、芝浦工業大、東京都市大、東京農業大、東京理科大、女子美術大、武蔵野美術大、洗足学園音楽大 ほか(2025年3月卒業生実績)
田園調布雙葉小学校の施設設備/教育環境
セキュリティー・安全対策について
警備員常駐、防犯カメラ設置、セコム防犯システム、常時施錠オートドア、保護者による下校指導、通学班編成あり、学期に1~2回通学班会実施、引き取り訓練の実施 など
登下校メール配信システム、緊急時連絡システム
施設設備/教育環境
運動場、講堂兼体育館、プール(25m×15m 7コース)、トイレ全面洋式化(ウォシュレット)、図書室、視聴覚室、別館調理室、普通教室電子黒板既設
一貫教育
幼稚園又は小学校から高等学校まで、中途入学のない完全筒型の一貫教育を行う。12年、14年の長い年月をかけ、互いに学び合い支え合う中で一人ひとりの人間性を豊かに育んでいます。
教育相談(いじめ対策など)
学期ごとに生活アンケートを全員に実施している。子ども・家庭支援を分掌に設置。日常的に取り組んでいます。
IT環境について
図書室に設置、5・6年生は田園調布雙葉中学高等学校の情報化教諭とチームを作りプログラミング授業を行います。
iPad2学年分導入済、2023年全館Wi-Fi
併設校/系列校
田園調布雙葉小学校附属幼稚園(女子)、田園調布雙葉中学校(女子)、田園調布雙葉高等学校(女子)
図書館の整備・充実度
蔵書数約25,000冊 読み聞かせコーナーあり。