- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
健康福祉学部 看護学科 4年 昼間制 共学 80名
学費
(2026年初年度納入金)
661,800円(東京都の住民)
802,800円(それ以外の者)
学校独自の奨学金
入学料減免・授業料減免・授業料分納
看護師 国家試験合格率
98.7%(2025年3月卒業生実績)
就職状況
就職実績
【就職】
東京都立病院機構、国立国際医療研究センター、国立国府台医療センター、国立成育医療研究センター、国立がん研究センター中央病院、東京医療センター、東京大学医学部附属病院、東京科学大学病院、千葉大学医学部附属病院、自治医科大学附属病院、日本大学医学部附属板橋病院、杏林大学医学部付属病院、さいたま市立病院、群馬中央病院、深谷赤十字病院、成田赤十字病院、聖路加国際病院、社会医療法人財団石心会石心会川崎幸病院、埼玉石心会病院、荒川区役所、さいたま市役所、草加市社会福祉協議会 等
【進学】
東京都立大学助産学専攻科/母子保健研修センター助産師学校
(2025年3月卒業生実績)
就職サポート
キャリア支援課では、キャリア・コンサルタント資格を有するキャリアカウンセラー、東京都立大学OBで実社会での多彩な経験を有する就職相談員からなる専門スタッフを配置し、進路・就職活動など学生のキャリア形成全般について、個別に相談できる体制を整えています。
入試
●総合型選抜(ゼミナール入試)
【出願期間】2025年9月1日(月)~9月3日(水) ※インターネット出願
【選抜方法】第1次選抜と第2次選抜により実施します。
・第1次選抜:外部英語検定試験のスコア、調査書及び志望理由書により第1次選抜を行います。
・第2次選抜:第1次選抜合格者に対して、ゼミナール及び面接(口頭試問を含む。)により第2次選抜を行います。
<第2次選抜日>2025年9月27日(土)
●学校推薦型選抜(一般推薦入試)
【出願期間】2025年11月1日(土)~11月6日(木) ※インターネット出願
【選抜方法】第1次選抜と第2次選抜により実施します。
・第1次選抜:調査書による書類選考を行います。
・第2次選抜:第1次選抜合格者に対して、調査書、推薦書、志望理由書、小論文及び面接(口頭試問を含む。)により行います。
<第2次選抜日>2025年11月29日(土)
●一般選抜
【出願期間】2026年1月26日(月)~2月4日(水) ※インターネット出願
【選抜方法】入学者の選抜は、分離分割方式により前期日程と後期日程に分けて行い、日程ごとに合格者を決定します。
<前期日程>
・第1次選抜:大学入学共通テストの成績により行う。
・第2次選抜:第1次選抜の合格者に対し、個別学力検査(第2次学力試験)を行う。
(第2次選抜実施期日)2026年2月26日(木)
<後期日程>
・第1次選抜:大学入学共通テストの成績により行う。
・第2次選抜:第1次選抜の合格者に対し、個別学力検査(第2次学力試験)を行う。
(第2次選抜実施期日)2026年3月12日(木)
東京都立大学 問い合わせ先 所在地
所在地 |
〒116-8551 東京都荒川区東尾久7-2-10 TEL.03-3819-1211(代) |
---|---|
アクセス | ・都電荒川線/都営交通日暮里・舎人ライナー「熊野前」駅から徒歩約3分 |