就実中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ●特別進学コース 目標に合わせた2つのクラスと6年一貫の教育システムで高い学力と人間力を育成します。 ハイグレードクラス〔最難関国立大学進学〕 アドバンスクラス〔国公立大学進学〕 ●未来創造コース 自ら考え、主体的に行動することを通して「エージェンシー※」を育みます。 ※エージェンシーとは「変化を起こすために自分で目標を設定し、振り返り、責任を持って行動する能力」のこと。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 4校時まで通常授業(特別進学コース3年生のみ) |
学校行事 | 4月:入学式、新入生オリエンテーション、HAP研修(☆1年)、閑谷研修(★1・2年)、未来グローバル研修(★3年) 5月:中間考査、新入生ウエルカムコンサート、スポーツフェスティバル(★) 6月:実力テスト、ピースキャンドル、芸術鑑賞、関東フィールドワーク(☆2年)[東京大学見学] 7月:期末考査、夏期補習(前期)、勉強合宿(☆)、探究発表会(★3年)、グローバル交流会(★3年)、海外語学研修(希望者) 8月:夏期補習(後期)、白石島マリンアクティビティ(希望者) 9月:文化祭、体育祭 10月:中間考査、関西研修(☆1年)[京都大学見学]、高知防災研修(★1年)、キャリア研修(★2年)、ハロウィンイベント 11月:実力テスト、吹奏楽部定期演奏会 12月:期末考査、冬期補習、クリスマス会、校内英語研修(☆1年)、探究発表会(☆3年)、職場体験(★2年)、伝統文化講座(★1・3年)、グローバル交流会(★1・2年) 1月:百人一首大会、スキー・スノーボードスクール(希望者) 2月:節分祭、実力テスト 3月:学年末考査、卒業式、春期補習、探究発表会(☆1・2年)、オーストラリア語学研修(☆3年)、SDGs体験発表会(★1・2年) ☆…特別進学コース ★…未来創造コース |
制服について |
あり |