大阪星光学院中学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■成長段階に合わせた教育プログラム ◆第1期(中学1年・2年) 基本的な生活習慣を確立したうえで、しっかりとした基礎学力の充実を図ります。 それとともに、多様な価値観を受け容れるおおらかな心を養います。 ◆第2期(中学3年・高校1年) 関心領域を広げながら、教科の枠を超えて知識を関連づけ、体系化する力を養います。将来についてじっくり考え、自己の適性の発見に努めます。 ◆第3期(高校2年・高校3年) 理系・文系に分かれ、各自の進路目標の実現に向けて学力のさらなる充実を図るとともに、社会における自己の役割についての考えを深めます。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 学校にて授業ができない場合、オンライン学習にて対応する |
土曜日授業について |
あり 午前中4限 |
学校行事 | 4月:入学式、南部特別授業(中3)、遠足(中1・中2)、聖トマス小崎研修館合宿(中1) 5月:全校集会、映画鑑賞会 6月:体育大会 7月:夏休み補習、プール教室(中1)、黒姫山荘合宿(中2) 8月:夏休み補習、南部合宿(中2・中3)、黒姫星光山荘合宿(中1)、中3立山登山旅行 9月:人権週間、南部特別授業(中2) 10月:南部特別授業(中1)、全校集会 11月:スクールフェア(文化祭) 12月:冬休み補習、クリスマス会、黒姫山荘スキー教室(中2) 1月:黒姫山荘スキー教室(中2)、ドンボスコの集い 2月:耐寒登山(中1)、英語暗唱大会 3月:卒業式、春休み補習、黒姫山荘スキー教室(中1) |
制服について |
あり |
施設/設備 | 南部学舎(和歌山県みなべ町)・黒姫星光山荘(長野県信濃町)・聖トマス小崎研修館(学校敷地内) |