武蔵野大学中学校(東京都)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

むさしのだいがくちゅうがっこう

武蔵野大学中学校

(中学校 /私立 /共学 /東京都西東京市) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

武蔵野大学中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■言語活動
教科の枠を超えた授業を展開し、アカデミックスキル(マインドマップ、ノートテイキング、Tチャート、プレゼン能力、ブレインストーミングなど)を養います。

■課題解決型学習(PBL)
「WHY=なぜ」を大切にし、学びの探究心を深めていくことを目的としています。失敗からフィードバックを経て、トライアル&エラーのサイクルを構築。主体的に課題発見・解決する力を養います。

■ICT+学習サポート
一人一台iPadを保有し、専門企業と提携した教育アプリを授業で活用しながら教育効果を一層高めます。放課後や長期休暇中の教科講習をはじめ、ICTを用いて自ら学ぶ姿勢を構築し、生徒の学習モチベーションを高めサポートします。
土曜日授業について あり
午前4時限まで通常授業
学校行事 6月:体育祭
11月:樹華祭
2月:合唱祭
その他、仏教行事が年数回ある。
制服について

あり

制服写真
施設/設備 3万坪、10万平方メートルの自然公園を思わせる広大な敷地。
約600席の講堂、中高専用図書館、最新の実験設備を誇る6室の理科実験室など抜群の教育環境。
2019年4月、人工芝グラウンド完成。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒202-8585 東京都 西東京市新町1-1-20
TEL.042-468-3256 
042-468-3377(入試相談室) 
FAX.042-468-3348 
ホームページ
https://www.musashino-u.ed.jp/
交通アクセス
・西武新宿線「田無駅」より徒歩15分またはバス
・JR中央線「吉祥寺駅」「三鷹駅」「武蔵境駅」、西武池袋線「ひばりヶ丘」よりバス

スマホで見るsmartphone

スマホで武蔵野大学中学校の情報をチェック!

武蔵野大学中学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一