町田総合高等学校(東京都)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

まちだそうごうこうとうがっこう

町田総合高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /東京都町田市) >>お気に入りに追加する

町田総合高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 1年次には「産業社会と人間」、2年次には「日本文化」、2・3年次には「探求の時間」があります。2年次では必修の系列選択科目を含め10単位の選択科目、3年次では16単位の選択科目を選ぶことができます。生徒の興味関心に対応することをめざした多様な選択科目が設置されています。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式
5月:校外学習
6月:体育祭
8月:夏の体験活動(2年次)
9月:文化祭(光輝祭)
10月:IBL Day(2年次)
11月:修学旅行(2年次)
12月:課題研究発表会(3年次)
2月:修学旅行(国内)
3月:「産業社会と人間」「探究」発表会(1、2年次)、卒業式 など



制服について

あり

制服写真
施設/設備 プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

都内でも有数の広さを誇るグランドは野球、サッカー、陸上を同時に行えるほか、4面のテニスコートと芝生のラクロスコートも備えています。体育館は6面のバドミントンのコートをゆったり取れます。
幅広い選択科目に応えるため、3つのパソコン室、2つの調理室、2つの被服室、看護・介護実習室などがあります。
また、1学年が入る大講義室もあります。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒194-0037 東京都 町田市木曽西3-5-1
TEL.042-791-7980 
FAX.042-791-8063 
ホームページ
https://www.metro.ed.jp/machidasogo-h/
交通アクセス
●JR横浜線 町田駅・小田急線 町田駅よりバス15分
町田バスセンター3番乗り場 町33 下山崎行き    
→ 町田総合高校前下車 徒歩2分
町田バスセンター3番乗り場 町78 野津田車庫行き  
→ 町田総合高校前下車 徒歩2分
町田バスセンター2番乗り場 町17 淵野辺駅北口行き 
→町田総合高校前下車 徒歩2分
町田バスセンター2番乗り場 町12 木曽南団地行き  
→ 木曽南団地下車 徒歩5分

●JR横浜線 淵野辺駅よりバス10分
淵野辺駅北口1番乗り場 町17 町田バスセンター行き 
→ 町田総合高校前下車 徒歩2分

●JR横浜線 古淵駅より徒歩25分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで町田総合高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一