小林秀峰高等学校(宮崎県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

こばやししゅうほうこうとうがっこう

小林秀峰高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /宮崎県小林市) >>お気に入りに追加する

小林秀峰高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■農業科
野菜の栽培や肉用牛の飼育・農畜産物の加工を体験的に学習し、生産から流通までの総合的な知識・技術を身につけます。

■機械科
旋盤や溶接などいろいろな機械の操作やコンピュータを使った学習も行い、「ものつくり」に必要な知識や技術を身につけます。

■電気科
電気に関する専門的な知識とその活用技術(電気工事やコンピュータ技術)を身につけます。

■商業マネジメント科
経済のしくみや簿記・情報など、商業に関する専門的な知識を幅広く学び、ビジネス社会のさまざまな場面で活躍できる力を身につけます。

■情報ソリューション科
商業科目の中でも特にコンピュータに関する専門知識と技術を深く学び、企業経営に必要な情報活用能力を身につけます。

■福祉科
社会福祉に関する専門的知識と技術を体験をとおして習得し、地域社会の福祉活動に貢献できる実践的な力を身につけます。介護福祉士国家試験の合格を目指します。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式、新入生歓迎行事

6月:各種競技大会(農業/工業/商業/福祉)

7月:インターンシップ(農業科2年)

9月:インターンシップ(工業系・商業系2年)

10月:鈴懸祭(体育の部)

11月:鈴懸祭(文化の部)

12月:修学旅行(2年)、企業見学(1年)、クラスマッチ(全学年)

2月:学習成果発表会、進路体験発表会

3月:卒業証書授与式、クラスマッチ(1・2年)
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、シャワールーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒886-8506 宮崎県 小林市水流迫664-2
TEL.0984-23-2252 
FAX.0984-23-2257 
ホームページ
https://k-shuho.ed.jp/
交通アクセス
JR吉野線 徒歩15分

スマホで見るsmartphone

スマホで小林秀峰高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一