東稜高等学校の教育目標
- 教育の特色
- 本年度創立36周年を迎えた県立学校。普通科のほか、普通科理数コース、普通科国際コースを設置。このうち理数・国際コースは県下全域を通学区域としている。校訓“自律自興 一点突破”東稜SI(スクールアイデンティティ)「心が育つ、人が伸びる、それが東稜スタイル」のもと、様々な教育活動を通して、「自己効力感」を高め、希望実現の「進学力」を育てていく。
- 教育理念
- 校訓「夫れ、本校の生徒たる者は、心身を鍛え、節度を重んじ、知能を磨き、徳性を涵養し、将来に備えよ。人の真諦は、自らを律し、自らを興すにあり。志を立て精力を一点に集中して事を為せ。自律自興、一点突破、以て、国家社会の有為な形成者と成れ。」
を根拠とし、二十世紀の我が国と地域社会を担う有為な人材育成に向け、学校一体となった指導体制のもと、教師と生徒、生徒相互の深い信頼関係を築き、学業を奨励し、節度のある学校生活を通して、知・徳・体の調和のとれた教育活動を実践することにより学校の活性化を目指す。