済々黌高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 急速にグローバル化が加速する現状を踏まえ、社会課題に対する関心と深い教養に加え、コミュニケーション能力、問題解決力等の国際的素養を身に付け、将来、国際的に活躍できるグローバル・リーダーを高等学校から育成します。 また、文理コース分けを2年次に実施し、生徒の多様な進路希望の実現を目指しています。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし 課外等を実施 |
学校行事 | (2024年度) 4月:始業式、入学式、宿泊研修 5月:恩賜記念大運動会 7月:クラスマッチ 9月:文化祭 10月:芸術鑑賞 11月:遠足 12月:修学旅行、済々黌未来探究成果発表会 1月:校内マラソン大会 2月:創立記念式典 3月:卒業式、クラスマッチ |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
体育館には武道場、トレーニングルームあり。ハンドボールコートや水球用プール、テニスコート等も充実している。 |