寒川高等学校(神奈川県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

さむかわこうとうがっこう

寒川高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /神奈川県高座郡寒川町) >>お気に入りに追加する

寒川高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 1年生のホームルームクラスは35人程度。さらに数学と英語は2クラスを3グループに分けて少人数・習熟度別授業を行い、きめ細かい学習指導を行っています。寒川高校独自の取り組みである「マナベーシック」では、週2時間と毎朝10分間、義務教育で学習した内容(国語・数学・英語)の復習を繰り返し、高校での学習に向けた基礎学力の育成をはかっています。3年生では午後の時間に多くの自由選択科目があり、一人ひとりの興味や関心、進路の希望に応じた学習ができます。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:始業式、入学式、心電図検診、新入生歓迎会、 遠足、一般職業適性検査(2・3年)、身体計測・新体力テスト、第1回進学希望者説明会(3年)
5月:第2回進学希望者説明会(3年)、第1回就職希望者説明会(3年)1学期中間試験、PTA総会、生徒総会、内科検診、歯科検診
6月:衣替え、三者面談週間、生徒会役員選挙、一般入試説明会(3年)、耳鼻科検診、オープンキャンパスガイダンス(2年)、1学期期末試験
7月:防災避難訓練、第3回進学希望者説明会(3年)、終業式、夏期講習、インターンシップ、就職アドバイス講座
8月:就職者模擬面接(3年)、夏期講習、 始業式、推薦入試説明会(3年)
9月:就職試験開始(3年)
10月:2学期中間試験、文化祭、衣替え
11月:修学旅行(2年生)、第1回学校説明会、公務員受験ガイダンス(1・2年)、防災講話
12月:2学期期末試験、第2回学校説明会、球技大会、薬物乱用防止講演会(2年)、地域貢献活動、終業式
1月:始業式、学年末テスト(3年生)
2月:入学者選抜
3月:卒業証書授与式、学年末テスト(1・2年生)、合格者説明会、地元企業高校内企業説明会、修了式、離退任式
制服について

あり

制服写真
施設/設備(その他) プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

購買、パン販売

所在地/問い合わせ先

所在地
〒253-0111 神奈川県 高座郡寒川町一之宮9-30-1
TEL.0467-74-2312 
FAX.0467-74-9012 
ホームページ
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/samukawa-h/
交通アクセス
■JR
相模線寒川駅下車徒歩15分
■神奈中バス
・JR茅ヶ崎駅より寒川町南口行「景観寺」下車 徒歩8分
・JR茅ヶ崎駅より小谷行「寒川高校前」下車 徒歩1分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで寒川高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一