横須賀市立横須賀総合高等学校(全日制)の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 総合学科では、普通科や専門学科と異なり、普通科目と専門科目の中から一定の系統性を持ちながら数多くの多様な選択科目が開設されます。この中から、自分自身の能力や適性、興味・関心、進路希望などに基づき、履修する科目を主体的に選択することができます。本校では100科目以上の選択科目を用意しており、それぞれの進路に沿った、自分ならではの時間割を作成し、学習に取り組むことができます。 |
|---|---|
| 土曜日授業について |
なし 現在、授業は行っていませんが、3年次を対象にした模擬試験や資格取得のための補習等を行っています。 |
| 学校行事 | 4月:始業式、入学式、コミュニケーションキャンプ(1年)、デイキャンプ(2年) 5月:前期中間考査 6月:体育祭 7月:全校集会、夏季休業 8月:夏季休業期間(~25日)、前期期末考査 9月:文化祭 10月:前期終業式、後期始業式、達成度テスト(1年) 11月:総合学力テスト(1・2年) 12月:後期中間考査、総合学科フェスタ、冬季休業 1月:修学旅行 3月:後期期末考査、終業式、離退任式、春季休業 |
制服について |
あり ![]() |
| 施設/設備 |
プール、体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
施設は、アリーナ…体育館(バレーコート4面)、ホール…講堂(360名収容)、陸上競技専用300mトラック、グランド、 テニスコート(6面)、キャリアセンター(進路指導室)、図書館、メディア室、LL教室、地歴室、コンピュータ室(3)、 総合実践室、CAD室等があります。 ■IT教育環境 ※生徒一人一人に小型ノート型PCを持たせ、校内では無線LANにより各教科で活用しています。さらに、 メディア室、LL教室、コンピュータ室(3)、総合実践室、CAD室等があり、常駐のSEを配置しています。 ■セキュリティー・安全対策について ※正面玄関に警備員を2名常駐させ、警備員が常時巡回を行っています。 |



