宝仙学園高等学校・女子部の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■こども教育コース 将来、こどもたちの成長の助けになりたい、こども教育に携わる仕事に就きたい。そんな志を持った仲間たちとともに保育士や幼稚園教諭・こどもに関わる仕事(インストラクター等)をめざすコースです。 学園内に幼稚園と大学があるため、いつも身近に「幼児教育の現場」の雰囲気を感じることができます。大学進学にあたっては、こども教育宝仙大学の他、保育・幼稚教育系大学への指定校推薦枠が数多くあります。多くの先輩が保育園・幼稚園で保育者として活躍しています。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 1・2限は通常授業、3・4限は土曜講座 |
学校行事 | 4月:入学式、オリエンテーション、 花まつり、新入生歓迎会、WELCOME CAMP 5月:体育祭、宝仙幼稚園見学(1年) 6月:北海道研修旅行(2年に1度開催 2,3年)、両祖大師降誕会、生徒総会、宝仙学園幼稚園実習(2,3年)、創立者忌日法要 7月:御霊祭り、夏期講習、三者面談 8月:部活動合宿、夏期講習会 9月:避難訓練、保育園実習(3年) 10月:宝仙祭 11月:保育園実習(2年)、Art Festival、生徒会選挙 12月:成道会・陀羅尼会、三者面談、冬期講習会 1月:開校記念日、芸術鑑賞会、卒業プレゼンテーション(3年) 2月:涅槃会、音楽祭、三送会 3月:卒業式、春期講習会、三者面談 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、学食、自習室
グラウンド、講堂、ML教室、ICT教室、剣道場、生徒ホールなど |