戸山高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 1時間の授業は50分で行い、平日は6時間授業です。 2年生までは、全員が同じ教科・科目を学習します(SSHクラスは一部違います)。3年では進路に合わせた選択制を取り入れて、大学進学に向けた授業を実施します。 |
|---|---|
| 土曜日授業について |
あり 午前4時間の授業を年間20回実施 |
| 学校行事 | 4月:入学式 5月:運動会 6月:新宿戸山対抗戦 8月:SSH海外研修 9月:戸山祭 10月:HR合宿(1年)、クラスマッチ(2・3年) 11月:地学城ヶ島巡検(1年)、生徒会主催学校説明会、SWR(Symposium of Women Reseachers) 1月:SSH海外研修 2月:TSS(Toyama Science Symposium) 3月:卒業式、クラスマッチ(1年)、修学旅行(2年)、校外学習(1年) |
制服について |
なし |
| 施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
講堂、天文台 |


