日彰館高等学校(広島県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

にっしょうかんこうとうがっこう

日彰館高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /広島県三次市) >>お気に入りに追加する

日彰館高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 2年次から3つの類型に分かれます
■人文類型
文学、語学、法学、経済、商学、政治、歴史、地理、心理学などの文化系への進学や就職に対応

■医療看護類型(文理類型)
看護、理学療法、作業療法、薬学、保健、医学、歯学などの医療系の大学進学に対応

■理科類型
機械、建築・土木、電気・電子、応用化学、資源工学などの理工系の大学進学に対応
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式、新入生オリエンテーション、館祖祭剣道大会
5月:クラスマッチ
6月:日高祭(文化祭)
7月:清掃ボランティア
8月:オープンスクール
9月:体育祭
10月:2年研修旅行、芸ジュtう鑑賞
11月:おもてなしプラン(国際交流)、マラソン大会
12月:園児を招いて人形劇の会
3月:卒業式
など
制服について

あり

施設/設備 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒729-4211 広島県 三次市吉舎町吉舎293-2
TEL.0824-43-3135 
FAX.0824-43-3779 
ホームページ
https://www.nitsushokan-h.hiroshima-c.ed.jp/
交通アクセス
■JR
JR福塩線「吉舎」駅下車 徒歩9分

■自動車
中国自動車道を三次ICで降りて右折、国道375号を東へ。山手(交差点)を左折、広域農道を進み、神杉(交差点)を右折、国道184号へ。毘沙門橋北詰(交差点)で斜め→に折れる。前方右側に日彰館高校。

スマホで見るsmartphone

スマホで日彰館高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一