呉商業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ●1年生では共通の商業科目を学び、2年生からは3類型に分かれて選択した科目を学んでいきます。 情報処理類型:プログラミングを学び、情報のエキスパートを育てます。 簿記会計類型:簿記会計分野を学び、会計のエキスパートを育てます。 創造起業類型:マーケティング分野、マネジメント分野を学び、ビジネスのエキスパートを育てます。 ●探究学習<PBL> 1年生「ビジネス探究」、2年生「ビジネス探究EE」、3年生「課題研究」、2、3年生「コアラボ」など、系統的に学ぶことで、探究学習を深めていきます。 ●普通科目の特長 ・海外の人とコミュニケーションを取る力を育成するための英語の単位数を確保しています。 ・多様な進路に対応できるよう、充実した選択科目を編成しています。 ・産業界、大学、地域と連携した授業により、生徒の主体的な学びを促し、他者と協働しながら課題を解決する力を育成します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:入学式、遠足(1年・2年・3年) 6月:合唱祭・文化発表会 7月:クラスマッチ、オープンスクール 8月:インターンシップ 9月:体育祭 10月:研修旅行(2年) 11月:芸術鑑賞 12月:呉商フェスタ 3月:卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
|