黒瀬高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 希望進路に沿った授業選択で、少人数指導などひとりひとりに合った丁寧な指導により、目標を高く持ち、主体的に学び、自ら行動する生徒の育成を目指しています。進学・就職の両方に対応し、推薦入試や就職試験に向けて、一年生より、我が校独自の取り組みである「面接検定」などを実施しています。丁寧な進路指導で希望者の進学率・就職率は共に100%を誇っています。 ■福祉科 広島県内で1つしかない福祉に関する専門学科で、福祉の専門的な知識と技術を身に付けた人材を育成します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月:始業式、入学式、遠足、1年オリエンテーション、地域清掃(1年) 5月:クラスマッチ、生徒総会、PTA総会 6月:文化祭、期末考査、地域清掃(2年) 7月:生徒会役員選挙、三者懇談会、終業式、夏期補習 8月:オープンスクール、福祉科夏授業、始業式 10月:中間考査、地域清掃(3年)、体育祭 11月:オープンスクール、福祉の日、期末考査 12月:終業式、三者懇談会 1月:始業式、ビブリオバトル、修学旅行(2年)、養訓成果発表会(3年) 2月:広島国際大学訪問講座 3月:卒業証書授与式、学年末考査、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー
|