利府高等学校(宮城県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

りふこうとうがっこう

利府高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /宮城県宮城郡利府町) >>お気に入りに追加する

利府高等学校の教育目標

教育理念
■教育理念
高い志「鴻志の精神」をもち、質の高い「文武両道」の実践を通して、未来に向かって力強く前進する知・徳・体の調和のとれた人間の育成を目指します。そのために次の目標を設定します。
(教育目標)
1.強い意志とたくましい実践力をもつ、心身ともに健康な人間の育成に努めます。
2.自主・自立と協調・奉仕の精神をもつ、心豊かな人間の育成に努めます。
3.創造性に富み、広い視野をもつ、知性豊かな人間の育成に努めます。
(校訓)
1.心身の健康 2.徳性の涵養 3.知性の啓発
文武両道を目指し、さわやかな挨拶、明るい、活力に満ちた校風づくりに励んでいます。
教育の特色
本校は平成10年度より単位制を取り入れ、普通科に加えてスポーツ科学科を設けました。今年(令和5年度)で開校40年目になります。

利府高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
本校は、宮城県の仙台平野北東部に位置し、仙台のベットタウンとして発展している利府町の丘陵地帯『通称・鴻志(こうし)が丘』に、昭和59年に創立されました。西に県民の森、南に太平洋を望み、周囲には県サッカー競技のメッカである県営サッカー場、2002年にサッカーワールドカップの会場となった県総合運動公園(グランディ21)などの体育施設があります。
利府高等学校
生徒数
男子494名 女子288名(2024年4月現在)
スポーツ科学科 男子 女子
1年 57名 15名
2年 50名 13名
3年 44名 15名
普通科 男子 女子
1年 116名 85名
2年 112名 83名
3年 115名 77名
設立年
1984年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒981-0133 宮城県 宮城郡利府町青葉台1-1-1
TEL.022-356-3111 
FAX.022-356-3112 
ホームページ
https://rifu-h.myswan.ed.jp/
交通アクセス
JR利府線 利府駅からバス7分
塩釜・多賀城からミヤコーバス大和町吉岡方面より大和町民バス・大郷町民バスあり

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで利府高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一