石川県立寺井高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1年次は普通教科を学び、2年次からは、普通教科に併せ4つの系列に沿った専門科目を学びます。 進学系列) :普通教科を基礎から応用まで学習し、上級学科への進学を目指します。 地域産業系列) :商業・情報の科目やプレゼンテーションなど就職に生かせる授業や、芸術科目の授業を受けることができます。 スポーツ科学系列) :実技の授業で競技力を高めるだけでなく、スポーツ理論やこころとからだについて学習することができます。 生活・福祉系列) :家庭に関する科目や保育に関する科目、介護に関する科目を学ぶことができます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、1年オリエンテーション、遠足 5月;中間考査 6月;高校総文・総体、期末考査、体育祭 7月;インターンシップ(2年)、系列科目ガイダンス(1・2年) 8月;中学生体験入学 9月;修学旅行(2年)、企業見学(1年) 10月;中間考査、文化祭 11月;マラソン大会、期末考査 12月;寺井高校美術展 2月;学年末考査 3月;卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールカウンセラー
|