小松商業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■総合情報ビジネス科 ・ビジネスコース ・カレッジコース ビジネス基礎、情報処理、簿記、ソフトウェア活用、ビジネスコミュニケーション、ビジネスマネジメント、観光ビジネス、課題研究など商業の専門科目は全体の約 1/3 程度です。国語、地歴公民、数学、理科、英語、保健体育、家庭、芸術など共通教科も学びます。一部は習熟度別授業を行っています。 2年次からはカレッジコースとビジネスコースにわかれ、将来に必要な科目を主体的に選択し学ぶことができます。各コースで難度の高い専門的な資格を取得し、実務的な社会人基礎力を身に付けます。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 検定試験の前には土曜補習を実施しています。 |
学校行事 | 4月:入学式、進路実力試験、遠足 5月:中間考査、スポーツテスト 6月:県高校総体、北信越総合体育大会、期末考査 7月:進路実力試験、保護者懇談、全国高校総合体育大会 8月:体験入学 9月:体育祭 10月:中間考査、上級学校見学会、いしかわ産業教育フェア 11月:秋の体験入学、新人大会(後期)、期末考査 12月:期末考査、修学旅行、球技大会(文化祭) 1月:進路実力試験 2月:学年末考査 3月:卒業式、球技大会、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム
教室等(A棟)・特別教室等(B棟・C棟)・武道場・グラウンド・同窓会館 コンピュータルーム 4室(160台のパソコン) |