新潟高等学校(新潟県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

にいがたこうとうがっこう

新潟高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /新潟県新潟市中央区) >>お気に入りに追加する

新潟高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■普通科と理数科を設置
普通科では、1学年では芸術以外は全員が同じ教科・科目を学習し、2学年から文系と理系に分かれます。文系では国語・地理/歴史・英語に、理系では数学・理科に重点を置いた学習となります。
理数科では、普通科で学習する全教科を学習しますが、特に数学・理科について総合的により深く学習します。2学年からは、希望により「サイエンスコース」と「メディカルコース」に分かれます。
土曜日授業について なし
学校行事 6月:青陵祭(体育祭)
7月:東京研修(1・2年生)
8月:つくば研修(2年生理数科Sコース)、魚沼基幹病院訪問、尾瀬自然観察実習(1年生理数科)、グローバル研修(1・2年生)
10月:修学旅行(2年生)、青山祭(文化祭)
11月:県央基幹病院訪問
12月:クラスマッチ(球技大会)
1月:スキー授業(1年生)、かるた大会(1年生)
3月:難関大学合格者との座談会(1・2年生)、STEAMアメリカ研修(1・2年生)
制服について

あり

施設/設備 プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、シャワールーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒951-8127 新潟県 新潟市中央区関屋下川原町2-635
TEL.025-266-2131 
FAX.025-267-7795 
ホームページ
https://niigata-h.nein.ed.jp/
交通アクセス
JR越後線「白山駅」下車、徒歩15分

スマホで見るsmartphone

スマホで新潟高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一