有田中央高等学校・清水分校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 地域と連携した教育を行っています。 1)総合的な探究の時間「SIMIZUタイム」 1年生『ふるさとから学ぶ』 2年生『キャリア体験』 3年生『介護福祉体験』 2)学校設定科目:3年次選択科目「ウッズサイエンス」 京都大学フィールド科学教育研究センター、有田川町林業振興センター、林業関係事業所等との連携 |
---|---|
学校行事 | 4月;入学式 5月;新入生歓迎会、遠足、森林ウォーク(1年) 6月;読書タイム、山椒料理体験、清水PR・現地学習 7月;インターンシップ(2年)、介護実技講習(3年)、終業式 8月;登校日(平和学習)、夏期進学・学力補習 9月;体育祭、中学生体験学習 10月;進路希望調査 11月;文化祭、修学旅行(隔年)、読書タイム 12月;終業式 1月;始業式 2月;進路希望調査 3月;卒業生を送る会、卒業式、終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、自習室
|