大阪府立工芸高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■ビジュアルデザイン科 幅広く感性を磨きながらデザインを実践的に学ぶ ■映像デザイン科 写真・映像メディアを通して、感性を磨きデザインの基礎と応用を学ぶ ■プロダクトデザイン科 文房具や雑貨、家具、自動車などのデザインや作品制作を通じて基礎と応用を学ぶ ■インテリアデザイン科 空間のデザインをさまざまな素材を使用して実践的に学ぶ ■建築デザイン科 建築・住環境デザインの基礎知識及び、応用について学ぶ ■美術科 素描や専門実技を通して幅広く豊かな創造力、個性を伸ばす |
---|---|
土曜日授業について |
あり 各学科によって先輩講座等行っている。 進路指導部ではデッサンコンクールを実施している。 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、スクールカウンセラー
・各学科とも施設・設備等充実している。 ・教育環境では本館が大阪市有形文化財に指定され、中庭と共に美術館のような雰囲気である。 |