岸和田市立産業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | デザインシステム科 ・デザイン技術の基礎・基本をマスターし、幅広い産業のデザイン分野で活躍できる技術者を育成します。 ・プロダクト・ビジュアル・テキスタイル・スペースの4分野から専門性を高めます。 ・美術系大学・短大・専門学校への進学指導も充実しています。 商業科・情報科 ・マーケティング・アカウンティング・ICTの3フィールドから社会人に必要なスキルを取得し、地域社会に貢献できる人材を育成します。 ・商業科では会計処理能力・ビジネス企画力・情報活用能力を、情報科ではプログラミング能力・IT対応力・情報活用能力といった専門知識や技術を身につけ、問題解決能力を育みます。 ・取得資格を活用し、就職・進学指導を行います。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月;入学式、新入生宿泊研修、身体計測/スポーツテスト 6月;合唱コンクール、人権教育講演会、校外学習 7月;体験入学(中学生) 10月;文化祭、体育大会、芸術鑑賞 11月;進路体験学習、オープンスクール 12月;学校説明会(中学生) 1月;学校説明会(中学生)マラソン大会 2月;修学旅行 3月;卒業式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
コンピュータルームが6教室、生徒用PC252台(内Mac22台)あります。(第1情報室~第3情報室、商業実践室、デザインシステム科情報室、CALL室) |