京都両洋高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・建学の精神
「日本と外国の文化を広く理解し、自主的・創造的な能力を養い、個性を生かして、 国際社会で活躍できる人間を育成する」
・教育目標
高校3年間の中で、「社会に出て役立つ青年として育て、次のステージに送り出す」
・コミュニケーションテーマ
「人」として輝く - 教育の特色
- ・ICT教育:全学年が教科学習にiPadを活用しています。その活用によって「思考力・判断力・表現力」を育成します。
・「7つの習慣J」:本校の教育目標である「人間力」の土台を養う授業です。3年間を通じて豊かに生きるための「マインド」を育みます。
・進路学習:「キャリア探究」、「Fナビ」、「課題探究」など、それぞれのコースに応じ、3年後の進路を見通した学習を行います。
・修学旅行:一般生徒はベトナム(ホーチミン・ダナン・ホイアン)、K特進・J進学英語留学系はセブ島です。但し、J進学選抜進学系・進学系、Jキャリアはベトナムまたは、セブ島から選択できます。
京都両洋高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 京都市内の中心部に位置し、阪急・JR・地下鉄・市バス共に大変交通の便の良いところにある。

- 生徒数
- 男子747名 女子567名(2025年7月現在)
- 設立年
- 1915年
全校 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 247名 | 211名 |
2年 | 239名 | 167名 |
3年 | 261名 | 189名 |