瀬田工業高等学校(滋賀県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

せたこうぎょうこうとうがっこう

瀬田工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /滋賀県大津市) >>お気に入りに追加する

瀬田工業高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■機械科
機械技術・理論を学び、製造・管理・設計・整備などの業務に従事する技能者、技術者を育成します。

■電気科
理論を学び、実習を通じて、電気に関するあらゆる部門(管理、保全、工事、修理)で活躍できる技能者、技術者を育成します。

■化学工業科
分析・製造の知識と技術を学び、製造・試験・研究・技術サービスや環境産業に従事する技能者、技術者を育成します。
土曜日授業について なし
学校行事 4月;入学式

5月;教育実習、全校遠足

7月;求人票受付

8月;夏の一日体験入学

10月;工業実技体験入学(A日程)

11月;工業実技体験入学(B日程)、文化祭・体育祭

12月;人権共同映画鑑賞、工業実技体験入学(C日程)

1月;課題研究発表会

2月;推薦入試、スキー実習

3月;卒業式、競技大会、一般入試
制服について

あり
男子:標準学生服
女子:標準ブレザー・スカート・スラックス

施設/設備(その他) プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

工業実習室の冷房

所在地/問い合わせ先

所在地
〒520-2132 滋賀県 大津市神領3-18-1
TEL.077-545-2510 
FAX.077-543-4872 
ホームページ
http://www.setatech-h.shiga-ec.ed.jp/
交通アクセス
●電車
JR琵琶湖線 石山駅より 1.8Km
京阪電鉄 唐橋前駅より 1.0Km

●バス
石山駅より近江バスか帝産バス利用 橋本にて降車 500m

スマホで見るsmartphone

スマホで瀬田工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一