春日井東高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1年生では学習意欲と学習効果の向上のために、習熟度別クラス編成(特進クラス)を設定しています。(教育課程は同じです。) 2年生でも文系類型・理系類型を選択し習熟度別クラス編成をしています。3年生で、国公立文系大学への進学を目指す「文2」類型を作ります。また理系が複数クラスあるときには、理系でも国公立大学進学希望者中心のクラス編成をすることがあります。 |
---|---|
土曜日授業について |
あり 3年生の「土曜補習」をはじめ、各学年で「進学補習授業」を行うなど、学習・進学指導に力を入れています。 |
学校行事 | 4月:入学式 5月:クリーンアップボランティア・球技大会 6月:公開授業週間 7月:スポーツ交流ボランティア・高齢者交流ボランティア・石尾台夏まつりボランティア 8月:校内清掃ボランティア・中学生体験入学 9月:文化祭 10月:クリーンアップボランティア・体育祭・修学旅行(2年)・遠足(1・3年) |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
正門の前には警察学校があり、警察官がいつも立っていて安心です。 |