稲沢緑風館高等学校(愛知県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

いなざわりょくふうかんこうとうがっこう

稲沢緑風館高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /愛知県稲沢市) >>お気に入りに追加する

稲沢緑風館高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■普通科
県内で唯一の農業科併設・総合選択制の普通科です。
文系生徒は理系科目の代わりに農業・家庭・体育から選択総合的な探究の時間に農業体験ができます。
〇理系コース
理系国公立大学・私立大学進学に対応します。
〇文系コース
・文系型:文系国公立大学・私立大学進学に対応
・総合型:農業・家庭・体育から授業を選択 文系私立大学進学にも対応

■農業科
国立大学進学希望者にも対応した総合選択制です。
学ぶ科目・内容は新鮮なものばかりでリスタートできる農業関係の行事で意欲的に学習できます。
〇園芸科
2年生からは3つの専攻に分かれ、より専門的な実習を行います。
〇農業土木科
2年生からコースに分かれて学習します。設計コースと施工コースに分かれて専門的な学習を行います。
〇環境デザイン科
2年生からは造園コースと緑化コースに分かれて、更に専門的な学習を行います。
〇生活科学科
2年生から食品コース・生活コースに分かれます。食品コースでは調理、食品などを学習し、生活コースでは被服製作や服飾手芸、園芸デザインなどを学習します。その他の科目として、食文化、生活と福祉及び保育基礎を学ぶことができます。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:入学式、始業式
5月:PTA総会、体育祭、中間考査
6月:期末考査
7月:保護者懇談会、終業式
8月:夏季補習
9月:始業式
10月:中間考査、校外学習
11月:稲高祭、期末考査
12月:終業式、冬季補習
1月:冬季補習、修学旅行、学年末考査(3年)
2月:学年末考査(1・2年)
3月:卒業式、終業式
制服について

あり
令和5年度より新制服。

施設/設備(その他) プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

東農場(園芸科)、西農場(環境デザイン科)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒492-8264 愛知県 稲沢市平野町加世11
TEL.0587-32-3168 
FAX.0587-24-1997 
ホームページ
https://inazawa-ryokufukan-h.com/
交通アクセス
名鉄「国府宮駅」からお越しの場合
・名鉄バス 矢合観音行稲沢公園前下車 南へ徒歩10分
・自転車10分
・徒歩30分

スマホで見るsmartphone

スマホで稲沢緑風館高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一