清水国際高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | ■普通科 ・プログレスコース ・スタンダードコース ※2年次よりそれぞれの進路に応じ、理系・文系に分かれます。 ■ITビジネス科 ・ITビジネスコース ※2年次よりそれぞれの学びに応じ、ICTコースとキャリアデザインコースに分かれます。 |
|---|---|
| オンライン授業について | 毎日の宿題の提出やチェックなど、ロイロノートを使って行っています。また、欠席した場合でも学習が遅れないように動画配信なども活用しています。 |
| 土曜日授業について |
あり 第1・3・5土曜、半日授業 |
| 学校行事 | 4月:入学式、部活紹介・見学、遠足、イースター礼拝、ネット安全教室、交通安全教室 5月:中間テスト、体育祭、教育相談週間(仕事資格パズルワーク)(働き方収入仮想ワーク)(校内企業ガイダンス) 6月:学校祭、オープンキャンパス活用講座(2年)、進路ガイダンス(2年) 7月:期末テスト、校内クリーンアップ運動、大学見学 8月:面接練習、ジュニアインターンシップ、大学見学 9月:防災訓練、教育相談週間、国際交流 10月:中間テスト、修学旅行【北海道】(2年)、進路ガイダンス(2年) 11月:キリスト教講演会、親子進路説明会、薬学講座、生徒総会 12月:期末テスト、クリスマス礼拝、クリスマスコンサート(本校吹奏楽部主催)、校内クリーンアップ運動、海外研修、芸術鑑賞会 1月:合格体験を聞く会、スーツ着こなし講座 2月:スポーツ大会、進路ガイダンス、百人一首大会、3年生を送る会 3月:卒業証書授与式、期末テスト、進学ガイダンス |
制服について |
あり ![]() |
| 施設/設備 |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
|



