京葉工業高等学校(千葉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

けいようこうぎょうこうとうがっこう

京葉工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /千葉県千葉市稲毛区) >>お気に入りに追加する

京葉工業高等学校の教育目標

教育理念
校訓「進取創造 至誠明朗」

教育方針
1.高い教養と広い視野を持ち、社会生活に適応し得る工業人を育成する。
2.創意工夫の能力を培うとともに、ものごとを合理的に処理できる人を育成する。
3.勤労を尊び責任を重んじ、実践力のすぐれた人を育成する。
4.健康で明るい進取的な人を育成する。
教育の特色
・一人一人の心の通った丁寧な指導
・各学科では10人以下の少人数学習を展開

京葉工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか

京葉工業高等学校
生徒数

機械科:生徒定員200名(1学年1学級、2・3学年2学級)
電子工業科:生徒定員240名(各学年2学級)
設備システム科:生徒定員120名(各学年1学級)
建設科:生徒定員120名(各学年1学級)
機械科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
電子工業科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
設備システム科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
建設科 男子 女子
1年 - -
2年 - -
3年 - -
設立年
1960年

所在地/問い合わせ先

所在地
〒263-0024 千葉県 千葉市稲毛区穴川4-11-32
TEL.043-251-4197 
FAX.043-251-9717 
ホームページ
https://cms1.chiba-c.ed.jp/keiyo-th/
交通アクセス
・JR稲毛駅下車(東口) 徒歩15分
・JR稲毛駅下車(東口)
1番線乗り場京成バス「こてはし団地行き」または「草野車庫行き」
2番線乗り場京成バス「さつきが丘団地行き」
4番線乗り場京成バス「ファミールハイツ行き」または「草野車庫行き」
「園生団地入口」下車徒歩3分
・JR千葉駅下車(東口)京成バス「京成稲毛行き」「園生交差点」下車徒歩2分
・千葉都市モノレール「穴川」下車徒歩6分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで京葉工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一