国際学院高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

こくさいがくいんこうとうがっこう

国際学院高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /埼玉県北足立郡) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう

※ 資料・送料とも無料

国際学院高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 【普通科】
アドバンスコース・セレクトコース
【総合学科】
選抜進学コース・進学コース・食物調理コース
土曜日授業について あり
学校行事 4月:入学式、前期始業式、対面式
5月:新入生校外研修、オンライン国際交流、防災訓練
6月:SDGs学習会、体育祭
7月:前期考査、フランス料理講習会(食物調理コース)、芸術鑑賞会、異文化学習会、夏季休業
8月:夏期講習、海外ユネスコスクール視察、ユニリーバワークショップ
9月:五峯祭(文化祭)、国内研修(2年)、テーブルマナー学習会(2年)、仕事・資格理解のグループワーク、前期終業式
10月:後期始業式、語学研修(2年)、海外研修(2年)、TGG語学研修、ユニクロ服のチカラプロジェクト
11月:大学訪問、伊奈町バラ園散策、防火訓練、SDGs講演会
12月:後期中間考査、球技大会、冬期講習、ジェンダーバイアスワークショップ、英単語グランプリ、冬季休業
1月:ライフプラン作成、技術考査(食物調理コース3年)、マイナビ進路講演会、入試直前特別講習(3年)
2月:スキー&スノーボードキャンプ、調理技術コンクール(食物調理コース3年)、意見発表会(1年)、宿泊研修、卒業生講話、卒業研究発表会
3月:卒業式、春期講習、後期期末考査、後期終業式、春季休業
制服について

あり

制服写真
施設/設備 体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー

西洋建築の本館とマコトホール(講堂兼体育館)、和風建築の敦照殿(日本文化研修館)、これらをつなぐ架け橋をイメージした2号館など、充実した学習環境が整っています。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒362-0806 埼玉県 北足立郡伊奈町小室10474
TEL.048-721-5931 
FAX.048-721-5903 
ホームページ
https://jsh.kgef.ac.jp/
交通アクセス
・ニューシャトル「志久」駅下車、徒歩12分
・JR高崎線「上尾」駅(東口)からスクールバス10分
・JR宇都宮線「蓮田」駅(西口)からスクールバス15分

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで国際学院高等学校の情報をチェック!

国際学院高等学校の資料をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一