淑徳与野高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 本校の教育システムの核となっているのは「類型制」と呼ばれるクラス編成で、目標とする進路に向かって、効率よく学べるカリキュラムを組んでいます。また、授業以外にも、受験対策のための進学講座や小論文指導・進路ガイダンスなどの支援体制を整え、さらに、「心の教育」「国際教育」によって、学ぶことの意義を考えさせ、動機付けを行っています。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2025年08月現在 学校閉鎖など必要とされたときのみ |
土曜日授業について |
なし 外部講師による進学講座があります。(希望者) |
学校行事 | アメリカへの修学旅行 「花まつり」「増上寺研修」「み魂まつり」などの仏教行事 山の教室(5月)、淑煌祭(6月) スポーツ大会 など |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、学食、コンピュータ室、守衛、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、自習室、スクールカウンセラー
礼拝堂、屋上運動場 |