三郷工業技術高等学校(埼玉県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

みさとこうぎょうぎじゅつこうとうがっこう

三郷工業技術高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /埼玉県三郷市) >>お気に入りに追加する

三郷工業技術高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■機械科
・オシレーションエンジン(圧縮空気で動くエンジン)の製作を通しての各種の機械加工
・機械製図を通して図面の読み書き
・各種資格取得
・CAD(コンピュータ設計製図)実習
■電子機械科
・機械、電気、制御(情報)の3分野を広く学ぶ
・機械の設計
・電気全般について
・ロボットを動かすプログラム
・自動で動く機械や現代の工場の仕組み等
■電気科
・電気工事をはじめとする資格取得
・電気に関するオールマイティーな基礎知識
・電気機器や配線等の電気知識
■情報電子科
・プログラミング
・ハードウェアの基礎
・コンピュータグラフィックスの基礎から応用
・コンピュータ制御の基礎
・通信技術の基礎
・電気・電子回路の基礎
■情報技術科
・プログラミング
・コンピュータグラフィック
・電子工作
・インターネットの仕組みと技術
・プレゼンテーション全般(資料の作成や発表方法なども)

3年次には大学進学希望者に対するカリキュラム編成の進学類系コースと、専門学校・就職希望者に対する専門類系コースに分かれて学趣します。
土曜日授業について なし
学校行事 4月:第1学期 始業式、入学式、基礎力診断テスト、対面式
5月:校外学習(遠足)、新体力テスト、中間考査、生徒総会
6月:開校記念日、三者面談
7月:期末考査、第1学期 終業式
8月:学校見学会
9月:第2学期 始業式、基礎力診断テスト
10月:中間考査、たくみ祭(文化祭)、体育祭
11月:強歩大会
12月:修学旅行(2年)、期末考査、球技大会、芸術鑑賞教室、第2学期 終業式
1月:第3学期 始業式、課題研究発表会、学年末考査(3年)
2月:学年末考査(1・2年)
3月:予餞会、卒業式、球技大会、第3学期 終業式
制服について

あり

制服写真
施設/設備 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒341-0003 埼玉県 三郷市彦成3-325
TEL.048-958-2331 
FAX.048-949-1024 
ホームページ
https://misato-th.spec.ed.jp/
交通アクセス
・JR武蔵野線「新三郷駅」から
      徒歩15分。
      バス「金町駅行」3分「四街区」下車すぐ
      バス「吉川駅行」「三郷駅」3分
      「工業技術高校」「四街区」下車すぐ
・JR武蔵野線「三郷駅」から
      バス「三郷団地行」「新三郷駅行」5分
      「四街区」下車すぐ
・つくばエクスプレス「三郷中央駅」から
      バス「三郷団地行」20分「四街区」下車すぐ

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで三郷工業技術高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一