幸手桜高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 2年次より4つの系列に分かれて学習します。 ■総合進学系列 普通教科を中心に学習し、四年制大学や短期大学、高等看護学校等への進学を目指します。 ■教養基礎系列 社会人として必要な基礎基本の教養を身につけ、普通教科だけでなく、商業の専門教科も学習し、就職や上級学校への進学を目指します。 ■情報マネジメント系列 コンピュータの仕組みやソフトウェア活用方法について学習し、情報処理やITパスポートなど数多くの検定を取得することができ、就職や商学部、経営学部等の大学進学を目指します。 ■総合ビジネス系列 簿記や会計について学習し、日商・全商簿記検定など数多くの検定を取得することができ、金融事務などの就職や商学部、経営学部等への大学進学を目指します。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年05月現在 双方向型のオンライン学習を実施しています。Google Classroom等を用いて課題の配信やアンケート回収などを行っています。同時双方向型のオンラインでは、面接練習や面談などリアルタイムでやりとりも行っています。 |
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 5月:遠足 6月:体育祭 10月:文化祭・修学旅行 11月:長距離走大会 12月:球技大会 1月:入試説明会 2月:インターンシップ 3月:卒業証書授与式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールカウンセラー
格技場(柔道場・剣道場) |