国立音楽大学附属小学校の学校情報

くにたちおんがくだいがくふぞくしょうがっこう

国立音楽大学附属小学校

(小学校 /私立 /共学 /東京都国立市) >>お気に入りに追加する

国立音楽大学附属小学校の卒業生の進路

進学状況

鴎友学園女子中学校、大妻中学校、開成中学校、開智所沢中等教育学校、学習院中等科、國學院大學久我山中学校、女子学院中学校、城北中学校、成蹊中学校、成城学園中学校、中央大学附属中学校、東京農業大学第一高等学校中等部、桐朋中学校、雙葉中学校、本郷中学校、明治大学付属中野中学校、明治大学付属八王子中学校、洛星中学校、立教新座中学校、東京学芸大学付属小金井中学校、都立立川国際中等教育学校、都立南多摩中等教育学校、都立武蔵高等学校附属中学校 他 (2022~2024年度実績)

系列中学校への進学状況

例年50~60%が国立音楽大学附属中学校へ進学。

系列高校の大学合格実績

●音楽科:7割以上が国立音楽大学へ
●普通科:約9割が4・6年制大学へ(うち国立音楽大学へ約1割)
【大学合格実績(抜粋)】※国立音楽大を除く
東京科学大学、青山学院大学、津田塾大学、専修大学、工学院大学、東京家政大学、東京藝術大学、立教大学、國學院大學、武蔵野大学、千葉工業大学、清泉女子大学、筑波大学、中央大学、成蹊大学、北里大学、玉川大学、女子栄養大学、信州大学、法政大学、成城大学、東京薬科大学、神奈川大学、フェリス女学院大学、静岡大学、学習院大学、武蔵大学、昭和薬科大学、昭和女子大学、横浜美術大学、早稲田大学、立命館大学、日本大学、順天堂大学、大妻女子大学、東京情報デザイン専門職大学、上智大学、芝浦工学大学、東洋大学、杏林大学、聖心女子大学、テイラーズ大学、明治大学、東京女子大学、駒澤大学、東京都市大学、白百合女子大学、東京女子大学、東海大学、東京電機大学、獨協大学、慶應義塾大学、東京学芸大学、都留文科大学、桜美林大学、昭和音楽大学、洗足学園音楽大学、東京音楽大学、桐朋学園大学 他(2022~2024年度卒業生実績)

国立音楽大学附属小学校の施設設備/教育環境

セキュリティー・安全対策について

児童登校後、校門施錠。さらに警備員室に警備員を配備。各教室に防犯ベルを設置。モバイルメールによる緊急連絡の配信。避難訓練(保護者の児童引き取り訓練を含む)の実施。通学班別集団下校の実施。校門通過時に登下校メールの配信。
災害時用非常用食料、飲料水などの備蓄(5日分)。

施設設備/教育環境

リトミック室、第一音楽室、第二音楽室、体育館兼講堂、第一理科室、第二理科室、第一造形室、第二造形室、プレイルーム、集会室、図書室、イングリッシュルーム、家庭科室、レッスン室、

一貫教育について

「自由・自主・自律」という創立時からの基本的理念を大きな柱として、幼稚園から大学まで一貫教育を行っている。

教育相談(いじめ対策など)

指導課教育相談担当、いじめ対策委員会及びスクールカウンセラー(毎週3回)による対応。

IT環境について

・各学級にPCを2台ずつ設置。
・全校一人1台タブレット所有。
・全教室に電子黒板設置。

併設校/系列校

国立音楽大学・大学院、国立音楽大学附属高等学校、国立音楽大学附属中学校、国立音楽大学附属幼稚園

学童保育について

「アウラ国立」(民間学童)に優先的に受け入れてもらっている。

図書館の整備・充実度

音小の児童はよく本を読み、図書館も活発に利用しています。
その根幹にあるのが、週1時間の「図書」の授業です。「図書」の授業では、幅広い分野の本に触れ、自分の知識や考えを深める読書指導をしています。また、児童の主体的で意欲的な学習活動や読書活動を充実させることをねらいとし、各学年の発達段階に応じて一貫した指導を行っています。

所在地/問い合わせ先

所在地
〒186-0005 東京都 国立市西1-15-12
TEL.042-572-3531 
FAX.042-576-5730 
ホームページ
https://www.onsho.ed.jp/

スマホで見るsmartphone

スマホで国立音楽大学附属小学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一