浦和実業学園中学校(埼玉県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

うらわじつぎょうがくえんちゅうがっこう

浦和実業学園中学校

(中学校 /私立 /共学 /埼玉県さいたま市南区) >>お気に入りに追加する

浦和実業学園中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム 中学校開設当初より英語イマージョン教育を展開。実技科目(美術・音楽・体育・技術家庭)は日本人の教員とネイティブ教員のチームティーチングで実施。本校独自のカリキュラムで「使える英語」の習得を目指す。中学1・2年次は無理な先取り学習をせず、基礎を固める。中学3年の3学期から高校の内容に入っていく。高校から入学生と授業が一緒になることはありません。探究活動を軸に、思考力・判断力・表現力を磨く授業を各教科で展開しています。
土曜日授業について あり
通常授業
学校行事 4月:入学式・対面式、1年生オリエンテーションキャンプ
5月:強歩大会
6月:2年生福祉体験、3年生教育旅行(奈良・京都)、1年生博物館・美術館学習
9月:文化祭
10月:芸術鑑賞会、スポーツフェスティバル
11月:合唱祭、ビブリオ・バトル、1年生社会見学、2年生職業体験、3年生防災学習
12月:クリスマスコンサート
2月:1・2年年生ディベート大会、2年生ブリティッシュヒルズ語学研修
3月:1~3年生英語スピーチコンテスト、卒業式
制服について

あり
夏服
白のベストがさわやかで、清潔感ある女子制服
シンプルな上下にトラッドなネクタイが主張する、男子制服
冬服
チャコールグレーが基調のブレザーに、浦実カラーでもある、えんじ色のネクタイやリボンがアクセント。

制服写真

所在地/問い合わせ先

所在地
〒336-0025 埼玉県 さいたま市南区文蔵3-9-1
TEL.048-861-6131 
FAX.048-861-6132 
ホームページ
http://www.urajitsu.ed.jp
交通アクセス
JR京浜東北線・武蔵野線「南浦和」駅西口下車、南へ徒歩14分

スマホで見るsmartphone

スマホで浦和実業学園中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一