日本保健医療大学 の情報 - 看護特集

にほんほけんいりょうだいがく

日本保健医療大学

(共済学院/私立大学/埼玉県)

TOP
日本保健医療大学

学科名

保健医療学部 看護学科  4年  昼間制  共学  80名

学費

●2026年初年度納入金
入学金:200,000円
授業料:850,000円
教育充実費(含 実験・実習費):200,000円
施設設備費:250,000円
合計:1,500,000円

学校独自の奨学金

●日本保健医療大学紹介病院奨学金
貸与額の代表例
1、月額5万円(年間60万円)を3年または4年間貸与
2、入学金分20万円を貸与
3、奨学生の希望者に月額1万円~5万円を限度とし、生活協力金(又は生活ローン)を毎月貸与します。(最大年間60万円を4年間)。卒業後、4年間分割にて返済して頂きます。

就職状況

就職率
就職決定率:89.6%(2024年3月卒業生実績)

就職実績
国際国立医療研究センター、春日部中央総合病院、越谷市立病院、済生会加須病院、獨協医科大学埼玉医療センター、羽生総合病院、東埼玉総合病院、自治医科大学附属病院、さいたま赤十字病院、茨城西南医療センター病院 ほか
(2024年3月卒業生実績)

入試

【学校推薦型選抜 公募制・指定校】
●第1回 11/9
出願期間:10/24~11/6
●第2回 11/24
出願期間:11/7~11/20
●第3回 12/14
出願期間:11/21~12/11
●第4回 1/12
出願期間:12/12~1/8
●第5回 1/25
出願期間:1/9~1/22
選抜方法:書類審査・一般常識テスト・面接

【総合型選抜 高大接続型】
9/21
※一般常識テスト及び面接試験の選考結果については、9/25(木)に発表いたします。選考通過者は高大接続プログラムとして10/5(日)に来校しての説明会、面談を実施します。 
出願期間:9/1~9/18
選抜方法:書類審査・一般常識テスト・面接

【総合型選抜 自己推薦型】
●第1回 10/26
出願期間:9/19~10/23
●第2回 11/9
出願期間:10/24~11/6
●第3回 11/24
出願期間:11/7~11/20
●第4回 12/14
出願期間:11/21~12/11
●第5回 1/12
出願期間:12/12~1/8
●第6回 1/25
出願期間:1/9~1/22
選抜方法:書類審査・一般常識テスト・面接

【総合型選抜 社会人特別・帰国生徒特別・留学生特別】
●第1回 10/26
出願期間:9/19~10/16
●第2回 11/9
出願期間:10/24~10/30
●第3回 11/24
出願期間:11/7~11/13
●第4回 12/14
出願期間:11/21~12/4
●第5回 1/12
出願期間:12/12~12/25
●第6回 1/25
出願期間:1/9~1/15
選抜方法:書類審査・一般常識テスト・面接

【一般選抜 1科目選択型】
●第1回 2/1
出願期間:1/9~1/29
●第2回 2/2
出願期間:1/9~1/29
●第3回 2/23
出願期間:1/30~2/19
●第4回 3/15
出願期間:2/20~3/12
選抜方法:書類審査・科目試験(1科目)

【一般選抜 大学入学共通テスト利用型】
※独自試験は実施せず
出願期間
●第1回:1/9~1/29
●第2回:1/30~2/19
●第3回:2/20~3/12
選抜方法:書類審査・大学入学共通テストの得点(高得点の3科目)

日本保健医療大学  問い合わせ先  所在地

所在地

幸手北キャンパス
〒340-0113
埼玉県幸手市幸手1961-2
TEL.0480-40-4848 FAX.0480-40-4860
入試に関するお問い合わせ:0480-40-4849

幸手南キャンパス
〒340-0145
埼玉県幸手市平須賀2-555
TEL.0480-48-5806 FAX.0480-48-5706

アクセス

幸手北キャンパス:東武日光線「幸手」駅よりバス5分または徒歩20分

幸手南キャンパス:東武日光線「杉戸高野台」駅よりバス5分または徒歩20分

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一