- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
保健福祉学部 保健看護学科 4年 昼間制 共学 60名
学費
●初年度納入金(2026年度)
1,155,800円※諸経費除く
学校独自の奨学金
・学内特別奨学金(給付)
給付金額:50,000円
・旭川市立大学後援会奨学金(給付)
給付金額:50,000円
・旭川市立大学同窓会 立誠会奨学金(給付)
給付金額:30,000円
看護師 国家試験合格率
100%(2025年3月卒業生実績)
就職状況
就職率
100%(2025年3月卒業生実績)
就職実績
旭川医科大学病院、北海道大学病院、札幌医科大学附属病院、北里大学病院(相模原市)、国立病院機構旭川医療センター、国立病院機構北海道がんセンター、国立病院機構北海道医療センター、国立病院機構帯広病院、KKR札幌医療センター、JCHO北海道病院、JCHO札幌北辰病院、市立旭川病院、市立札幌病院、名寄市立総合病院、市立稚内病院、旭川厚生病院、帯広厚生病院、旭川赤十字病院、北見赤十字病院、札幌徳洲会病院、札幌東徳洲会病院、JR札幌病院、札幌孝仁会記念病院、札幌禎心会病院、一条通病院(旭川市)、森山病院(旭川市)、吉田病院(旭川市)、三愛病院(登別市) ほか
(2018~2024年3月卒業生実績)
※公立大学に移行前の実績を含む
就職サポート
本学では、就職支援は就職が最終目的ではなくキャリア(職業生活だけに限定せず人生や生き方)形成と捉えています。1年次から有意義な学生生活(授業、学校行事、部活動、学外活動など)を過ごすことがキャリア形成につながり、社会人として必要とされる能力が身につくと考えています。
入試
【学校推薦型選抜(指定校制/公募制)】
●出願期間
2025年11月4日(火)~11月11日(火)
●試験日程
2025年11月30日(日)
●選考方法
指定校制:書類審査・個人面接(口頭試問を含む)
公募制:小論文100点・個人面接100点〈「全体の学習成績の状況」が3.8以上〉(推薦人数は1校につき3名以内)
【一般選抜 前期日程・公立大学中期日程】
●出願期間
2026年1月26日(月)~2月4日(水)
●試験日程
前期日程:2026年2月26日(木)
公立大学中期日程:2026年3月10日(火)
※2段階選抜を実施する場合があります(詳細は、入学者選抜要項をご確認ください)。
●試験科目
「大学入学共通テスト」の教科・科目
・国語 「国語」(近代以降の文章)
・外国語 「英語」※リスニングを含む
・地理歴史公民「地理総合,地理探究」「歴史総合,日本史探究」「歴史総合,世界史探究」「地理総合/歴史総合/公共」「公共,倫理」「公共,政治・経済」
・情報「情報I」
1. 上記の教科[地理歴史・公民・情報]から1科目を選択( 「地理総合/歴史総合/公共」は2出題範囲を選択)
2. 上記の科目で2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に利用
・数学「数学I,数学A」「数学I」「数学II,数学B,数学C」
・理科「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」
1. 上記の教科[数学・理科]から1科目を選択(「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」は2出題範囲を選択)
2. 上記の科目で2科目以上受験した場合は高得点の1科目を合否判定に利用
※大学入試センターの受験上の配慮によりリスニング試験を免除されたものは、リーディング試験のみを換算した点数とする。
「個別学力検査」
・小論文:100点(公立大学中期日程の場合、小論文は課しません)
・集団討論:100点(公立大学中期日程の場合、配点が200点になります)
【社会人特別選抜】
●出願期間
2025年11月4日(火)~11月11日(火)
●試験日程
2025年11月30日(日)
●選考方法
小論文100点、面接100点
(出願資格の詳細は、入学者選抜要項をご確認ください。)
【帰国生特別選抜】
●出願期間
2026年1月8日(木)~1月19日(月)
●試験日程
2026年2月9日(月)
●選考方法
小論文100点、面接100点
(出願資格の詳細は、入学者選抜要項をご確認ください。)
旭川市立大学 問い合わせ先 所在地
| 所在地 |
〒079-8501 北海道旭川市永山3条23丁目1-9 TEL.0120-48-3124 FAX.0166-48-8718 |
|---|---|
| アクセス | JR宗谷本線「永山」駅より徒歩約15分 |


