新潟大学 の情報 - 看護特集

にいがただいがく

新潟大学

(国立大学/新潟県)

資料をもらう
TOP
新潟大学

学科名

医学部 保健学科 看護学専攻  4年  昼間制  共学  80名

学費

(2025年初年度納入金参考)
817,800円(入学金282,000円、授業料535,800円)

学校独自の奨学金

●輝け未来!!新潟大学入学応援奨学金:入学手続き完了後(出願前に要申請)、50万円の給付(返還不要)と共に学生寮を優先的に確保。
●新潟大学学業成績優秀者奨学金:第2年次以上で前年度の成績評価上位者に対し、各年次3人に奨学金を授与。参考:2025年度授与額10万円
●新潟大学修学支援貸与金:家計事情等の理由により一時的に必要となる学資の支弁が困難な学生に対し修学支援金を貸与(5万~10万円)
●新潟大学修学応援特別奨学金:学資負担者の家計急変により修学の継続が困難となった者で日本学生支援機構の緊急採用又は応急採用奨学金に採用された場合12ヶ月を限度として月額3万円給付

看護師 国家試験合格率

100%(2024年度卒業生実績)

就職状況

就職率
99%(2024年度卒業生実績)

就職実績
新潟市職員(保健師)、長岡市職員(保健師)、燕市職員(保健師)、五泉市職員(保健師)、南魚沼市職員(保健師)、東京都特別区職員(保健師)、函館市職員(保健師)、秋田県職員(保健師)、健診センター・キタデ(保健師)、済生会新潟県央基幹病院(助産師)、黒部市民病院(助産師)、富山赤十字病院(助産師)、富山大学附属病院(助産師)、長野県立病院機構(助産師)、新潟大学医歯学総合病院、自治医科大学附属さいたま医療センター、自治医科大学附属病院、北海道大学病院、秋田大学医学部附属病院、杏林大学医学部付属病院、日本医科大学千葉北総病院、東京科学大学病院、富山大学附属病院 他 (2024年度卒業生実績)

就職サポート
新潟大学の進路支援は、医学部保健学科とキャリアセンターが連携して行っており、キャリアセンターでは、「キャリア教育」に加え、「情報提供」「進路相談」「各種支援行事の開催」の3つを中心に、総合的なキャリア形成支援を行っています。

入試

【学校推薦型選抜 I型】
出願期間:2025年11月4日~11月6日(必着) 
試験日:11月21日
試験科目:小論文、面接
*詳細は学生募集要項をご確認ください。

【一般選抜】
出願期間:2026年1月26日~2月4日(必着)
試験日:[前期]2月25日・26日 [後期]3月12日
試験科目:大学入学共通テスト+個別学力検査等
*詳細は大学ホームページをご確認ください。

新潟大学  問い合わせ先  所在地

所在地

〒951-8518

新潟県新潟市中央区旭町通2番町746番地(旭町キャンパス)

TEL.025-227-2357 

アクセス

JR越後線「白山」駅から徒歩10分

 

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一